2012-01-01から1年間の記事一覧

今年もありがとう

2012 今年最後の営業が終わりました 今年はとてもたくさんのお客さまがくろねこへ来てくれたように思います 五周年という節目の年に相応しい賑やかな毎日でした [,h200,w255] 仕込みに追われて、へこたれそうになりながらも 無事に一年やってこれたのは …

進級試験

キャンドルナイト☆クリスマス ご予約くださった皆さま、ありがとうございます [,h200,w300] この日のディナーコースは 私の一年間のお料理総仕上げ、進級試験とでも言いましょうか 献立や盛り付けを考えて、仕込みと調理時間を考えて どうすれば、スムーズに…

キャンドルナイト☆クリスマス

12月24日・25日 キャンドルナイト☆クリスマス [,h200,w255] 両日とも残り座席一組さまとなりました ご希望の方がございましたら お早めにお電話いただけますようお願いします 今年三回目となる予約制のクリスマスディナー 嬉しいのは 二回、三回 と同…

一足早いクリスマスプレゼント

定休前の水曜日 駐車場に停まる車がなぜか県外ナンバーが多かった日 また一台、県外ナンバーが停まるのが見えました 「いらっしゃいませ〜 ・・・あっ!?」 と驚いたようなまとちゃんの声 つられて厨房から飛び出すと 見覚えのあるお顔…あっ!大阪の女の子…

12月

今年もあと一ヶ月となりましたね [,h300,w200] 11月25日のお誕生日後はケーキのご注文やら 貸切のご予約やらいただいて 五周年の感慨にふける間もなく(笑) 慌ただしく12月を迎えました 12月のくろねこ定食 [,h255,w300]お野菜たっぷりポトフです 忘年…

お店を始めたころ、自分のなかで 漠然と区切りの年数というのがありました 3年 5年 10年3年目の記念日には 外村さんにお願いしての店内ライブ 今年は5年 何か記念に残る事、お店でしたいなぁ まとちゃんともそんな話をしていましたが 何も決めぬままお…

建設中

フィンランドから一足早く サンタさんがやってきました! [,h300,w355] オーロラを見に行ってきたお客様からのお土産 ありがとうございます サンタの国からやってきた正真正銘のサンタさんのために お菓子のお家を作ってあげたいなぁ 二年前に作ったお菓子の…

サンタがやって来る!

志摩コンから一週間が経とうとしています 早いなぁ… 志摩コンの状況、お伝えするつもりでしたが バタバタし過ぎて、写真もロクに撮れず… 会の雰囲気もわからないまま終了してしまいました 報告、楽しみにしてた方 ごめんなさい [,h300,w200](唯一撮影した志…

10月から11月へと

ハロウィンの朝 バタバタと仕込みをしていると 小さなオバケがやってきて[,h200,w150] オバケ 「コレ美味しそう!ちょうだい!」 くろねこ 「ダメですよ!コレ売り物ですから!」 オバケ 「えーー!くれないならイタズラするで!3時に仲間連れて出直すわ!…

くろねこから目を離すな!

かぼちゃをいっぱい飾った くろねこ店内 せっかくのハロウィン もっと楽しくしたいなぁ〜 と思い立って[,h200,w255] 日曜日の夜から急に仕込み出しましたハロウィン限定スゥイーツ![,h200,w255] なんの前振り、告知もなくてごめんなさい 正直、宣伝もしてな…

しまコン

24日(水) 都合により お休みとさせていただきます 翌25日は木曜で定休日となりますので 連休となります どうぞよろしくお願いします [,h300,w225]志摩市内だけでなく 伊勢でもたくさんチラシを目にしました 「しまコン」http://shimasho.jp/shimakon/in…

隠れた人気もの

紅いものケーキ[,h255,w200] 先週末、少しだけ紅芋を入手したので 急いで作ってお店で出したのですが 土曜日は早い時間で売り切れて 日曜日も夜ごはんの時間には完売でした やっぱり 女の子はお芋が大好き! 私も芋・栗・南瓜に目がないのです そんな私が 「…

秋色のくろねこ

ようやく 店内秋色になりました[,h200,w300] まだ夏のように暑い日があったり 夏のディスプレイが気に入ってたのもあって 模様替えしてませんでした 気がつけば 10月も半ば [,h200,w300] [,h200,w300] 少し出遅れた秋の装いです くろねこ定食のおかずにも…

厨房から愛を込めて

先日の台風 大丈夫でしたか? くろねこの周りは道路が冠水してたり 植木鉢や剥がれたトタンが転がってたり あまりの雨風に、くろねこも夕方で早じまいさせていただきました せっかくの十五夜に台風なんて… とがっかりしましたが、夜には雨も止んで キレイな…

駐車場のこと

ずいぶんとブログをご無沙汰してしまいました ごめんなさい 夏風邪が長引き、スッキリしないままの9月でした季節の変わり目 みなさんも体調にはくれぐれもお気をつけてくださいね さぁ!10月がやってきます! 元気に行きますよ! お車でお越しのお客さま…

影のスタッフ

8月最後の営業日 臨時休業となってしまい申し訳ごさいませんでした そして、たくさんのお見舞いコメント ありがとうございました [,h200,w255] 9月1日からは通常営業しております まだまだ鼻声ではありますが 頑張ってやってますので ご来店のほどよろし…

臨時休業

本日 8月31日 体調不良のため臨時休業とさせていただきます昨日の定休日に病院にも行き、一日休養とりましたが 熱が下がりません本当に申し訳ありません

蝉の声

お盆休み、たくさんのご来店 ありがとうございました満席で入れなかったお客さま 時間をお待ちいただいたお客さま 申し訳ありませんでした 毎年この時期は 十分な用意と覚悟で挑むのですが 今年はいつも以上に忙しくさせてもらったように思います お盆が終わ…

お盆

ホントに暑い夏ですね でも、今朝の風は秋の気配を感じました 大好きな夏は短いのです [,h200,w300] お盆期間中のランチタイムのお知らせです 8月11日〜16日 11時〜14時のお食事は セットメニュー三種のみとさせていただきます おはしで食べるくろねこ…

改めました

むしむしと暑い日が続いてますね 皆さん体調崩したりしてませんか? さーー 8月がやって来ましたよ! 夏休みにお盆休み くろねこも忙しさが増す時です 張り切っていきますよーー 8月のくろねこ定食 蒸し鶏のパリパリ焼きです[,h200,w255] ふんわり蒸した鶏…

夏本番!遊びにおいで

梅雨明けしましたね 夏本番です! お店のなかも 夏仕様になってますよ 見に来てくださいね [,h200,w255][,h200,w255]こないだの定休日は地元のお祭り(潮かけ祭り)だったので 姪っ子を連れて出かけました 浴衣を来て 屋台で買ったたこ焼きや唐揚げを食べな…

始まりと、

お店をしていると お客さんの 始まりに出会う事がたくさんあります 結婚しました赤ちゃんができました たくさんの幸せな始まりを 知らせてもらえます [,h200,w255] でも お店を続けていると お客さんの 終わりに出会う事もあるのです 大阪から来てくれるご家…

年に一度

七夕 年に一度だけ 彦星さまと織姫さまが出会える日 お天気だった今日、ふたりは久しぶりの再会を楽しんでるはず 一年に一度だけ出会える くろねこの自家製ジュース[,h200,w255]今年は山ももが不作だと聞いていたので もう作れないかな? と思っていましたが…

夏がやって来ます

雨降りでスタートした七月 夏がやって来ます 今月のくろねこ定食 手作りシューマイと温野菜です[,h200,w255]何故か私は 夏が近づいてくると 飲茶のような 中華料理が無性に食べたくなります 六月の三連休に 駆け足で東京へ行ってきました 学生時代の大切な友…

六月、いと楽し

六月は仕込みの他にも いろいろとやることがあります毎年恒例のキャンドルナイトに[,h225,w200] 梅仕事 今年は2kgの梅を梅シロップに 梅干し用には2.5kgを漬けました 10日ほどで出来上がる梅シロップ 殺菌のため熱処理したら… 加熱し過ぎ? 一年モノの梅…

台風

すごい日になりましたねくろねこ玄関周りの鉢植え達も あっちこっちにひっくり返り… すごい事になってます 今夜のご予約 キャンセルが相次ぎましたので カフェ.くろねこ 本日はこれにて閉店とさせていただきます[,h225,w285]みなさま どうぞお気を付けくださ…

見頃が過ぎても

ブログ、ご無沙汰してる間に 梅雨入りしましたね パソコンの調子がずいぶん悪いので ようやく使い慣れてきたiphoneからブログの更新をするぞ! と 意気込んだのですが 写真を上手くアップ出来なかったり… アナログな自分に呆れるこの頃です [,h300,w355] こ…

明日 は楽しい・・・

6月のくろねこ定食 [,h300,w355]チキン南蛮です 甘酸っぱいタレに絡めた唐揚げを 自家製タルタルソースを付けて召し上がれ くろねこのタルタルソース お店でも人気があるんです 玉葱とブラックペッパーが効いた さっぱり食べれるタルタルソース いつもはサ…

ぴんく!ぴんく!ぴんく!!

もう薔薇祭りも終わりですが… またまた頂きました ピンクのころんとした薔薇[,h200,w225] 田中さん ありがとうございますそして、今日のご注文ケーキ[,h200,w255][,h200,w255] 「クリームも苺味にして欲しいんです!」 ご希望にお応えして! ピンク!ピンク…

La Vie en Rose

金環日食を見逃してしまいました… 前夜まで「観るぞ〜!」と張り切ってたのに 朝起きたらすっかり忘れていて 仕込みしながら なんか外暗くなってきたな、また嵐かな? なんて… それが日食だと気が付いたのが午前9時… 残念な私です 残念な私のテンションをあ…