いくつになっても少年

先日お料理教室の先生をさせてもらいました
男性を対象に開かれた講座
[,h250,w300]
依頼を受けたものの、
実際 私自身が料理教室に通った事がなく・・・
なにをどんなふうに教えたらいいのか?
家庭にある材料で簡単に作れるレシピでなくてはいけないし
また、講座の題目が「妻が倒れた!さあどうする?」
奥さまが病気、入院となったいざという時のための講座



当日私が用意したレシピは2品
「牛乳だけで作るクリームスパゲッティ」「プチトマトときのこのリゾット」
いざという時のため、よりは
日頃の感謝を込めて奥さまに作ってあげてほしいな
そんな風に思い考案しました
普段の献立からかけ離れたメニューだったかな?題目とずれがあったかな?
と、終了してから反省していたのですが
参加者の方からは 「普段食べている料理と違って大変参考になりました」
「新しい料理にいどめたのは楽しかった」との感想をいただき 
楽しく美味しく作っていただけたようで ほっとしました
みなさん 本当に見た目にも美しく作ってくださって味もバッチリでした! 
[,h200,w225][,h200,w225]
以前から 「料理教室をやってみたいな」と考えていた私
願っていると その日はやってくるものです
私にとっても 楽しく貴重な1日をありがとうございました



お料理教室で奮闘したり 愛する人の記念日を演出したり
いつまでも少年のようで とってもロマンティスト
そんな男性のためのバレンタインデーはすぐそこです

カフェ・くろねこ毎年恒例 
バレンタインのチョコレートデザート
今年は2月12・13・14日[,h150,w150][,h150,w150]
[,h150,w150][,h150,w150](※写真は以前のものです) 

チョコレートいっぱいの甘い3日間


大好きな彼や旦那さま お父さんやお兄ちゃん
みんな誘って来てくださいね
2月14日(火)にご来店の男性には くろねこから小さなプレゼントがありますよ