7月の思い出

7月になりましたね
今日はくろねこ定休日ですが、生憎の雨
お昼過ぎからは食品衛生講習会を受講し
買い出しへ行って帰ってきました
[,h300,w225]
梅雨だから仕方ないけれど、やっぱり雨は憂鬱です


7月のくろねこ定食
[,h300,w225]
タンドリーポークです
ビタミンたっぷり豚肉をヨーグルトにカレー粉を加えた下地に漬け込みました
お肉にかかっている白いのはヨーグルトのソース
ヨーグルト!? …ちょっと引きますか?笑
ガーリックを少し加えたコクのあるさっぱりソースです
なかなか美味しいですよ
しっかり食べて、夏に備えて体力つけましょう!
[,h300,w225]
嬉しい事に赤福さんの朔日餅をいただきました
滅多にいただかないのですが、重なる時は重なるもので
一箱とふたつ 7月は竹流しです
姉にもお裾分けしに行ったら
「あぁ、コレ見るとお父ちゃん思い出すわ」
父は私が16歳の時に他界しているのですが
伊勢の病院に入院していた当時、看病していた姉は
毎回赤福さんに買いに行かされたそうです
甘い物が大好きな父のために、朔日には朝5時から並んで。
7月朔日の竹流しを最後に父は亡くなりました
[,h300,w225]
もうすぐ27回目の命日です
当時高校生だった私は、父の看病もせず、なんの孝行もせぬままです
今は毎月命日に墓参りするだけです
商売人だった父
仕事で悩んだり行きずまったりすると、父ならこんなときはどうするかな?どう助言してくれるかな?
そんな風に思ってしまいます

姉と違い、父の世話をしなかった私は親不孝者ですから
父は何も言わないし助言してはくれません