前を向いて

比較的暖かい志摩の町にも「寒の戻り」でしょうか
ここ何日か寒さが続いています
東北地方はもっと厳しい寒さなのでしょう
今なお余震や原発の不安に怯えながら被災地で生活する方々を思うと
心苦しく、自分の無力さ小ささを痛感しています


「自分にできることを」
日本国内だけでなく海外の人々もそれを探して
被災地へと想いを寄せているニュースを見ると
自分も何か動きださなくてはと焦りのようなものを感じたり・・・

少しでも東北地方の救援・復興にむけてお役に立てればと
くろねこ店内に小さいですが募金箱を設置しています
お客さまからの心ある募金は責任をもって日本赤十字社を通じ
被災地へ送らせていただきます


ブログを書くにも不謹慎ではないのかと悩んでいました
志摩の町でも津波の影響で養殖筏が流され大きな被害が出ていると聞きました
水道もガスも電気もいつもどおりに使え
いつもどおりに営業でき、お客さまをお迎えする私の毎日
温かい食事をすることも暖かい居場所もままならない被災地の方々や
被害を受けた地元の方々のことを考えると複雑な心境でした
でも、友人のブログを読んだり支援活動にあたる方達の声を聞いていると
私にできることは自分の仕事を平常心をもってこなすことでもあるのだと
教えられました
しっかり働いて、日本経済を動かす小さな力になること
本当に小さな力ではありますが、しっかり前を向いて働いていきます



4月3日開催の志摩ハワイ村スワップミート2


[,h450,w400]
志摩ハワイ村 御座白浜海水浴場 かもめオートキャンプ場   

ご予約お問い合わせ0599-88-3405  090-6350-1173




イベント スワップミート2 青空市

2011年4月3日(日) 10時〜15時 (雨天決行)
 

志摩を代表するショップによる 

ハワイアンフードや 限定ランチなど 

(『カフェ・くろねこ』 『カックスコーム 』 『036 』(マサロ) 

ブーゲンビリア 』 『梵象』 『ヨガ茶屋』 

『kalua・moa(カルア・モア)』 

レインボーカフェ 』)



和太鼓 11時頃〜

フラダンスkai lani 13時頃〜


予定通り出店させていただきます
こちらのお知らせはもっと事前にブログでするつもりだったのですが
今回の災害もあり自粛していました
このイベントでは各出店ブースごとに
東北地方太平洋沖地震被災者救援募金」として募金箱を設置します
同じ海に囲まれた町に住み、海の恵みを産業として生活する私達は
今回の災害はけっして他人ごとではありません
みなさまのご理解ご協力をお願い申しあげます


素晴らしく美しい御座白浜を再確認し
志摩のお店が手作りする美味しいものを堪能してください
たくさんの笑顔が見れる楽しいイベントにしたい
出店・参加者一同そう願っています
みなさま、ぜひ足をお運びください